2013.04.20
本日魔界でアジング用にと、リールを購入しました。(^−^)

simano製のVanquish C2500HGS




アジング用には、ちょっと勿体ないリールだけど、他の釣りにも使えるようにと、ちょっと頑張ってみました。


PE0.8号が巻かれたセット品が、リール単品より100円安かったので、迷わずセット品を購入しました。

道糸は、PE0.4号に巻き替え、巻いてあった0.8号は、別のリールに巻いてキス釣り用にしようかと思っています。

これで欲しかったもの全て揃いました。

アジングは黒鯛釣りの合間に楽しむ予定です。結構釣れているのよね。

冬場は、メバリング用として使います。

黒鯛、カワハギ、アオリ、アジ、メバル、キスと一年中遊べます。


2013.03.01

エギング用ロッド購入しました

simano製のSephia CI4 S806M










Webで検索すると、なかなかの高評価です。

小さいアオリイカの当たりもとらえることが出来る優れ物らしいです。


色々と説明を聞いたけど、自分には半分も理解出来ませんでしたむっ



リールは先日購入したステラ2000.


なんか豚に真珠って感じです。



今年は、この組み合わせでなんとか1匹目指して頑張ります。

(黒鯛釣りの合間にですけどね)



竿のスペックはこんな感じです。

◆全長            (2.59m)
◆継数            (2本)
◆仕舞寸法          (133.3cm)
◆自重            (110 g)
◆適合EGI          (2.5〜4号)
◆適合ラインPE (0.6〜1.5号)



エギもいっぱい買いました♪









2013.02.15

じゃじゃ〜〜ん (^-^)


値上げ前に買っちゃいました


ATTENDER-U 0.6


1号にするか迷ったけど、0.6号にしました。


今月購入は諦めていたら、なんと臨時収入がぁ〜(超うれし)


んでね、釣り具屋へまっしぐら〜しちゃいました。



やっぱ、かっちょええね〜。(≡^∇^≡)

リール装着部が黒斬みたいで、ちょっと不満だけど

グリップ部は、がまかつにしては、斬新なデザインになってます。


初代アテンダーも、ポテンシャル高かったけど、これは更に高くなっている・・・らしい。

次回釣行が待ち遠しい・・・でございます。




2013.02.12


オークションで念願のステラをゲット!

13年越しに念願が叶いました。



これで何釣るの?

う〜ん、今のところ予定はアジングでして・・・・


アジ? ステラをアジングで使うの? うそでしょ!


じゃ、メバル・・・


メバルかよ。 安物のスピニングで十分やろ。



そやね〜。

んじゃ、アオリイカでも狙いますか。

それとも、トラウトでも始めますか。

あんたが、アオリイカ。 トラウト。似合わねぇ〜。




う〜ん、何に使おうかなぁ〜。


2012.08.20

これは普段使っている紀州釣り用のウキでやんす。


ダイワ製SENSOR発砲ダンゴU!

なかなか使いやすいウキだよ〜。 通販で1440円だったかな。

サイズは、SLIM、M、Lの三種類があって、普段はSLIMを使用しています。

欠点は、遠投時の視認性。

遠投すると見難いのよね。


そんなわけで今回、視認性が良いウキを自作してみましたぁ。 (^-^)V

あっ! 自作じゃなく改造だ。 (^-~;


市販の安価な固定ウキと、これまた安価な非自立のウキを改造して、自立の誘導ウキにしてみました♪



一気に7本も改造!



上から2番目のウキは、まだ未完成で、SENSOR発砲ダンゴのような輪っかを付ける予定だ。


その他のウキは、ケミ(#25)が付けることが出来て、日没後でもそのまま使用可能です。


費用は、なんと一個当たり400円なり。  安っ!


実戦で試してみて、具合が悪かった場合は、再度ウキ作りにチャレンジするつもりだ。

今度は、一から作ってみようかな。




そして、そして団子遠投用杓も改造してみた。

これが改造前の写真。



改造品は下の写真の柄が竹のやつでおます。

でね・・・・・・失敗作なんす(笑)



布袋竹を使って全長を長くする予定が、竹の内径と杓の柄の外径が合わず、
竹を短くカット。 そんなこんなで元の杓より短くなってしまいました。

しかたなく柄のケツに切断したグリップ部分を突っ込んでみました。


なんとか元のより長くなったけど、代わりに重くなってしまった。 (^-^;

これじゃ飛距離は伸びないな〜。


と言うことで、新しい杓を購入! アホです。

改造などせずに、最初から長いのを買えばよかった。




これ以外にも、Webで2本継ぎのロング杓を手配中で、今月末に届く予定だ。
(何本も要らんやろ〜!)


次回釣行で、改造ウキと改造杓を使って見ます。


飛距離も釣果もアップしたら、めっちゃ嬉しいだろうな〜。




2012.07.16

夏場の日中の釣りには、保冷力の高いクーラーボックスは必需品です。


前回の釣りで、釣った直後に死んでしまった黒鯛をクーラーボックスにキープしたんだけど、

家に着いた時には、氷は全て溶けていて、その魚だけ身に弾力がなく、
刺身で食べるにはちょっとと言う状態になっていました。

仕方なく、干物へ加工。(これ結構美味しかったです)



他の魚は、帰る直前までストリンガーで生かしていたので、そこまでの状態には
なっていなかったけど、やはり少し鮮度が落ちたような感じだった。


夏でも、夜釣りの場合は今メインで使用しているクーラーボックス
(ダイワ製クールライン GXU-1600)で十分だが、紀州釣りの場合は、
朝早くから夕方まで釣りをするため、それでは役不足。


そんなわけで、購入しちゃいました。


simano UF-017H FIXCEL・BASYS 170 UF-017H ピュアホワイト


保冷性能I-CE 43h!

中に入れた氷は43時間もつと言う意味だそうだ。


もっと保冷力が高いFIXCEL PREMIUM 170 (I-CE 57h)があったが、
価格がなんと2倍以上。 ちょっと手が出ませんでしたぁ。


以前、買ったクーラーボックス(simano製FIXCEL LIMITED90 9L)も
保冷力が高いけど、いかんせん小さい。

容量が9リットルしかなく、飲食物を入れると他には何も入らないのよね。



これで美味しく魚を持ちかえることができま〜す♪

まあ、自分の場合は、あまり釣れないから、たまにしか活躍しないと思うけどね(笑)



2012.07.14
会社から、あることで記念品を貰った。

貰ったと言ってもギフトカタログだ。

カタログの中から、7万円相当の品物を選んで葉書をだすだけ。

5万円相当の品物と、2万円相当の食品を選ぶようになっていた。

カタログの中に、ヘラブナ用の竿と礒竿(1.5号)があった。

迷わず磯竿を選んだ。

ダイワのメガディスハイパー。



定価が51,500円

通販だと38,500円ほど。

なんか11,500円、損した感じだ。

財布は痛んでないので、まっいいか(^−^;



1.5号竿は、紀州釣り用に欲しかったので、タイミングが良かった。

掛けたら強引に上げないと大きい黒鯛が取れない場所がある。

そこで使うための竿だ。

この竿で記録サイズが取れたら嬉しいだろうなぁ。


2012.01.03
釣り具屋の初売りで・・・・・・part2





ついに






ついに







ついに念願の







長年欲しかった磯竿を










買っちゃいましたぁ〜〜〜












10年間、思い続けていた竿。
がま磯インテッサ


黒鯛用として0.8号を購入しました。


割引になっていた訳じゃないけど・・・(^-^;




先日購入したリールを付けて見ました。

今、にやけています(笑)






自分は、メジナはやらないけど


この竿は、45cmクラスのメジナにも対応できるそうな。


初釣りは、このタックルで!


2012.01.01
釣り具屋の初売りで




ついに





ついに






ついに、買っちゃったぁ  (^-^)V











Tournament ISO-Z2500LBD




これ以外に、

Daiwa製長靴

Simano製帽子

道糸4つにハリス2つ

がまかつ製水汲みバケツを購入。




そして

なんと

福引きで



5500円の商品券ゲット!





春から縁起が良いかも〜

m( ^o^ )m



2011.12.11

横浜市金沢区杉田に新たに出来た杉田臨海緑地 多目的公園へ行ってきました。





下の写真は、公園を造っている最中の航空写真で、昨年完成したようです。





公園には、トイレとグランドと20台ほど駐車できる駐車場があります。

海沿いには、釣りが出来るスペースがあり、今日は投げ釣り、浮き釣り、ルアーを
やっている釣り人が居ました。(投げ釣りは、禁止されているようです)




チヌ狙いの釣人は居ませんでしたが、釣り場には撒き餌の跡が残っていて

ここでチヌを狙っている人も居るようです。

イカ墨の跡もあり、アオリイカも釣れているようです。


正面にあるテトラにも2人ほど釣り人がいました。夜釣りで竿を出せれば、

釣れそうですが、先端まで荷物を持っての移動はしんどそう・・・・って言うか無理。



近いうちに、この公園で竿を出してみよう!

2011.5.22
鱗海スペシャルRB00号の竿には、細糸だよな。

道糸は1.7号でハリスは1.2号。よしこれで行こう。

さて、どのリールを1.7号に巻きなおそうか。インパルト2000LBかBBX TypeUMg2500、それとも初代BBXテクニウム2000・・・・・
えい、めんどくさ。新しいの買っちゃえ。

即、釣り具に行って下のリール買っちゃいました。

エクスセンスのレバー付き。 本当はBBXハイパフォーマンスMg2500DHGを狙っていたのだが、横にあったEXSENCE LB C3000HGMにした。下巻き無しで1.7号が150m巻けるのが決め手。




エクスセンスはシーバス用リールだが、黒鯛用として使っている人も居るそうな。

先週に続いて高い買い物をしてしまった。

もうヘソクリが底をついてしまったわ。



ブラックボディの竿には、ブラックボディのリールが似合いますね〜。

次回は、この組み合わせで挑むぞっと。



今持っているレバーブレーキのリールです。

2011.5.14
SIMANO鱗海スペシャルRB 00購入!
チヌ釣り名人の大知昭さんが使っているのをテレビで見て、すごい興味を持った竿だ。

釣り具屋へ行っても品切れ状態で、ネットでも取り寄せ対象商品で、なかなか手に取って見ることができなかったが、釣りへ行く前に寄った釣り具屋の陳列棚に00号と1号が置いてありました。

さっそく00を手に取ってみた。まず驚いたのが軽さと細さ。大知さんは、0号だったか00号だったか記憶が曖昧だが、この細い竿で45cmクラスをいとも簡単に浮かせて見せた。この竿で・・・・恐るべしスパイラルX!

自分もこの竿で大きいのを掛けて感触を味わってみたい衝動にかられ、そのままレジへ・・・・・買ってしまった。
またもや衝動買いをしてしまった (^-^;

この竿だと道糸1.7号でハリスは1.2号かな。
そう考えハリス1.2号も購入。道糸は2.5号のつもりで間違って購入した1.7号がある。それを使うことにしよう。
どうせなら1.7号用にリールも買おうかと思ったが、さすがにそこは我慢した。取り敢えずは、あまり使ってないインパルトの道糸を巻きなおして、この竿専用にするか。

でも・・・でも・・・やっぱり新しいリールも欲しいなぁ。

買うとしたらBB-X ハイパーフォースMg 2500DHG
ボーナス小遣いで来月・・・・う〜〜〜ん、我慢かなぁ。
「大ちゃんの釣りに行こう!」の大ちゃんが使っているリールです。


2011.4.24
春チヌ
10年目にして判ったこと。(思い違いかも知れないが・・・・・・・)

春先のチヌは、はっきりしたアタリが出ないのが特徴のようだ。

夏から秋にかけては明確なアタリで、スパッとウキが消しこむことが多い。しかし、春先のアタリは微妙で、ウキのメモリ1〜2ぶんしか沈まない事が多く、アタリが出ても餌の頭だけ捕食して離してしまうことが多いようだ。

自分は、昨年まで円錐ウキを多用していたが、春先は円錐ウキでは対応しきれないかも知れない。

前回の釣りで掛けたチヌも、普段なら見落としてしまうようなアタリだった。風で波が立っていたから余計に判りづらかった。

この時期は、常にラインを張って、おやっと思ったら即合わせを入れてみることをお勧めする。

ただし食いも浅くてバラす確立も高い。実は、2月から先日まで4枚ほどバラシている。すべてすっぽ抜けである。それでも少々早合わせの方が釣果に繋がるのではと考えている。

昨年までは、ウキが沈み込むまで待って、合わせを入れる釣りをしていた。だいたい6月頃から釣れ始めていたが、春先はアタリをすべて見逃していたのかも知れない。

今年2月、静岡での釣りの経験が、4月前半の釣果に繋がったのではと考えている。

しかしチヌ釣りは面白い。10年経ってもあきが来ない。

これからも「あーでもない、こーでもない」と、色々なことを考えながら、楽しく釣りを続けて行きたいものだ。



2011.1.5
ついに念願のリールをゲット!

電動リールを購入する予定が、昨年は船釣りは1回のみだったのを考えると、電動リールは勿体無いかと思い、前々から欲しかったスピニングリールを購入しました。

BBX THECNIUM Mg 2500DHG

DAIWAのトーナメントにしようか迷ったけど、BBXの方が使い慣れているし、こっちにしました。

この日は、タモの柄(ダイコー)とライフジャケット(SIMANO)、レインスーツ(SIMANO)も合わせて購入。

初売りの熱気に負けて、ついついいろんなものを買ってしまいました。

そんでくじ引きで4000円分の商品券が当たってしまいました。ポイントと合わせると12000円。何買おうかなぁ。( ^-^ )

でもね、一気にボンビーに・・・・・

冬場は釣りへ行かないから、まっ いいか。

2008.6.30 あ〜勘違い・・・・
釣りの小物を買いに行った時の事。

目的の物を買い物カゴへ入れ、それから一通り店内を見て回っていると、ふとクーラーボックスが目に飛び込んできた。

「小魚用の小さいクーラーボックスでも買うかな」

今まで使っていたクーラーボックスは、買って20年にもなる。前々から買い替えたいと思っていた。

棚に並べられているクーラーボックスは、18000円〜25000円もする高級品ばかりなので、山積みになっている安価な物でいいやと、色々物色していると、なかなかの物が1680円で出ていた。

こりゃお得だなと、即購入を決定。

レジに並び自分の番がきて、買い物カゴとクーラーボックスをカウンターへ置いて・・・・・・・・・

店員さん曰く。「合計19607円です。」

えっと思い、クーラーボックスに目をやると値札には16800円と表示されているではないか。

なんと、一桁見間違ってしまったのである。

「すいません、値段間違ったので、これ買いません」とはカッコ悪くて言えない。

ニコニコ顔の店員さんへ、クレジットカードをそっと手渡して、「翌月一回払いで」と伝えて
支払いを済ませた。

そんで、わての釣り道具の仲間となったクーラーボックスがこれだす。


考えたら、これで1680円な分けないよね〜。

でも、あと2000円足すと、中型のりっぱなクーラーボックス買えたなぁ。(^−^;


”ばばあ”と言う魚がいる。

今日、朝のテレビ番組で紹介されていた。

顔がおばあちゃんに似ているので”ばばあ”と呼ばれているそうな。正式名称はタナカゲンゲ。

ゲンゲの仲間らしい。


たいそう旨いそうで、地元(兵庫)の人たちは、アンコウより美味しい言っていた。
(自分はアンコウを旨いとは思わないので、アンコウと比較されても???)

食べ方として、フライ、煮付け、鍋が紹介されていた。

自分が仮に”ばばあ”を釣り上げたら、持ち帰るだろうか。

多分無理。
いくら旨いと聞かされても。
持ち帰っても捌けないし。

以前、ドンコが釣れた時も、触れなかったもんな〜。(お前、本当に釣り師か!)

そう言えば、最近釣り魚図鑑が全然更新出来ていないな〜。

今年は、こんなユニークな魚を釣って更新したいな〜。

そのためには、いろんな所へ釣りへ行かなくては。(^−^;

今年は気合入れて、釣り頑張るど〜!



2007.4.1 オキアミアレルギー
5年ほど前になるだろうか。真鯛釣りへ行った次ぎの日、指先がジンジンと痛み1週間後に指先の皮が剥けたことがあった。

その釣りで、初めてオキアミに発光剤を振りかけて使ってみた。その時は発光剤の影響だろうと思っていた。

実際、次ぎの釣りからは痛みも和らぎ、指の皮もそんなに剥けるようなことはなかった。しかし今思うと、その釣り以降から徐々にアレルギー症状が出るようになった気がする。

昨年までは、オキアミを使うと2日間指先が痛んで4日めから皮が剥け始め、1週間ほどで元に戻る。これを繰り返していた。

だが、今年は1週間過ぎても指が元に戻らなくなってしまった。

これが1週間後の指の状態です。


釣りを終えた後の痛みも、昨年より強くなったし、このまま酷くなるとオキアミを使った釣が出来なくなってしまう。これは自分にとって一大事だ。

自分は、オキアミ餌の浮きフカセを中心に活動しており、オキアミが使えなくなると釣りスタイルを大きく替える必要がある。浮きフカセの次に好きな、枷でのダゴチンも出来なくなってしまう。

この歳になって、前打ち中心は体力的にもきついし。

そんなんで最近少々参ってます。

指サックでも付けてみようかなぁ〜・・・(^-^;


2007.02.23  デジカメ購入
半年間我慢していたデジカメをついに購入。 m( ^o^ )mヤッター!

Panasonic製、Lumix DMC-LX2
1020万画素、光学4倍ズーム(300万画素以下で6.2倍)、ISO3200

今まで使っているデジカメとは比較にならないほど高性能です。このカメラより他社製の方が使いやすかったけど、マニュアルモード機能が他社製より優れていたので、これに決定しました。

わてに使いこなせるとは思えないけどね〜(笑)

これで暫らく遊べそうです。

          液晶もデカイ。今までのカメラの2.5倍。

2006.11.8  防寒着購入
買っちゃいました。防寒着!

SHIMANO製GORE-TEXコンビネーションコールドウェザースーツRB-162E

DAIWAにしようか迷ったけど、SHIMANOにしました。1ランク上でインナー付きのがあったけど、その違いだけで2万高くなるのよね。インナーだけなら1万しないで買えるし、これで十分かなと。(^-^;
(本当はインナー付きが欲しかったのだ)

これでこの冬の釣りはばっちりです。でも汚れるのが嫌なんで、今までのを使い続けるかも〜(笑)。

残るはトーナメントISO Z LBD(REAL4)とインテッサGW08。

これは暫らく(ずっと)我慢かな。

その他、前回に釣りでタモ網を車で引いちゃって、タモ網が一部破れてしまいまして、防寒着と一緒にタモ枠と網を買いました。チタン製の50cm。大きいの釣れないくせに、またも大きいのを買っちゃいました。

実は、今回はタモ網だけを買いに行ったのに防寒着と枠まで買っちゃいまして・・・・
お馬鹿でおますぅ。




2006.08.22 竿購入♪
がま磯チヌスペシャルマスターモデル5.3を購入しましたぁ!



釣り博で見て、「これ買うぞ!」と決めていた竿だ。今使っている「がま磯チヌスペシャルU08」より15g重いが、問題ないだろう。

一昨年買った「かま磯VR 08」,、昨年買った「がま磯ATENDER 08」とあわせてがまかつの磯竿は、これで4本目である。

他のメーカを合わせると、チヌ・浮きフカセ用竿は6本目だ。予備竿含めて2本あれば十分なのに、新しいのがつい欲しくなるんだな、これが。

ダイワのトーナメントISO Z LBD(REAL4)。これも釣り博で、「これも買うぞ!」と思ったリールなんだな。でも両方買うと、ボラキチ破産してしまうのよ。

来年の春まで我慢かな。

あとは釣り用の防寒着(ゴア)・・・・欲しいにゃ〜〜。

あとインテッサGW08も欲しいにゃ〜〜。




2005.04.28
また玩具を買っちゃいました。がまかつのアテンダー08を買うために釣具屋へ行って、なぜかリールを買っちゃった。(^-^;
               SHIMANO BB-X TYPE2 Mag2500D
これも前々から欲しかったのよ。前回は、このリールを買いに行って竿買っちゃったからな。なんで目的のものを買えないんだろう(笑)
オイラのチヌ専用リールです。

2005.04.09 眠気
釣りを終え、帰宅途中の車の運転。いつも眠気に襲われてしまう。船釣りをした後は、必ずと言っていいほどだ。

大声を出して歌ったり、足やお腹を思いっきりつねったりして眠気を追い払っているが、それでもたまに目を開けたまま意識が飛んでしまう。

何度か怖い経験もしている。ふと我にもどたったら前を走っていた車が渋滞で急に止まって、ぶつかる寸前で急ブレーキ。中央線を越えて反対斜線へ・・・

こないだの釣りでも、やはり眠気に襲われ何度か意識が飛んでしまった。やばいと思い、コンビによって眠気覚ましのガムを購入。すると栄養ドリンクコーナーに眠眠打破というものが置いてあった。試しに購入して飲んで見る。

ちょっぴりコーヒーの風味がするドリンクだ。多分、カフェインを大量に含んでいるのだろう。

そのドリンクを飲むと、あら不思議。まったく眠気に襲われることが無くなった。いや効くね〜。

おまけじゃないが、家に帰っても全然眠たくならず、夜になっても眠ることが出来なかった。
(10時間くらい効果が持続するみたい)



2004.11.06 かわはぎ用リール購入

Daiwa Laul 150L をかわはぎ用リールとして購入。

K爺のフィッシャーマンズ工房」の管理人 K爺さんに、かわはぎ竿を作って頂いたので、その竿に見合うリールとして購入した。

新発売の製品で、棚クラッチレバーが売りだとか。
(他のにも同じようなレバー付いてたよなー・・・・・)

本当はカルカッタコンクエストを欲しかったのだが、高くて購入を躊躇してしまった。機能も重さも同じだそうで、このリールで我慢。(結構気に入っていたりしてます)

黒鯛オフシーズンには、これを使って肝狩りだ♪

次回は、K爺さん作の「兄弟竿ぼらきちスペシャル」を紹介しようかな。





2004.11.05 月下美人

年に数回花をつける月下美人。

3つ付いていた蕾が、本日一斉に開花しました。

ほんのり甘い香りがあたり一面漂っています。

この花は何度観ても感動しちゃいます。

花の命は短いと申しますが、明日の朝には萎れてしまいます。

たった一日の命です。ちょっと短すぎですよね。






2003.11.28日 おもちゃを買った。(^−^)


Daiwa TOURNAMENT ISO Impult2000LB
今、黒鯛狙いでメインに使ってるリールが壊れたら買おうかと思っていたが、思わず買ってしまった。本当は、Daiwa TOURNAMENT ISO Z2000LBD またはTOURNAMENT Z2000LBCが欲しかったが、高すぎてワンランク下げて、このリールを購入。Impult2000LBDでも良かったが、ドラグは無くても大丈夫だろう。


欲しかったリール

TOURNAMENT Z2000LBC

TOURNAMENT ISO Z2000LBD


今、使ってるリール

SIMANO BB-X TECHNIUM 2000
今使っているリール。これはドラグは付いていないが、リールが逆回転するんで、それがドラグの役目をしている。逆回転を止めるにはレバーブレーキを効かせるかハンドルを持つしかない。50cm位の黒鯛であれば、リールの逆回転と竿の弾力だけで十分に対応可能。
重さは同じ位かな。造りもレバー操作性もBB-Xの方が優れていますね。リールの回転もBB-Xがスムーズでした。





2003.08.20〜23 韓国出張
18:00 SEOUL INCHEON空港到着。涼しいかと思っていたが、日本と変わらず蒸し暑かったです。昨日は大雨で、今日から蒸し暑くなったそうだ。

空港のバスターミナル。
バスを待つ人達です。韓国の人達は元気いっぱいって感じでした。空港には電車が乗り入れてないため、交通手段はバスとタクシー&自家用車です。
列などお構い無しにバスに乗り込もうとする乗客。文句を言う人は一人もいない。そういう風習って言うか習慣なんだろう。

今回お世話になった現地スタッフの黄さん。
ユーモアーたっぷりで楽しい方でした。日本語も上手でした。
韓国の家庭料理。小皿に沢山の料理が出てきます。味付けは日本料理と似ていました。キムチは最高に美味しかったです。
2次会から現地スタッフの女性陣も参加してくれました。やはり皆さん日本語がお上手でした。
21日、22日は仕事のため写真は撮りませんでした。
今思うと昼食とか夕食で食べた美味しい食べ物の写真だけでも撮ればよかったかな。
いろんな種類のキムチチゲを食べましたが、全て美味しかったです。

8月23日
SEOUL GIMPO空港の写真です。今日は朝から大雨。
バスでSEOUL GIMPO空港からSEOUL INCHEON空港へ向う途中で撮った写真です。
判りづらいと思いますが、凄い遠浅の海の写真です。干潟は自然のままで海の埋め立ては殆どやっていないみたいでした。



2003.02.07  前打ち竿&リール

Yahooオークションで前打ち竿を落札した。
落札した竿は黒鯛工房のBLACKY前打ち中通し竿で型式はIG-500 TYPE2だ。長さ5Mで重さが225grとやや重めである。定価49,800を18,500(消費税込み)で落札した。


竿が手に入ったら、リールも欲しくなる。落し込み用のリールは持ってはいるが、新しい竿には新しいリールが欲しくなるもんだ。
さっそく横浜の○○○へ買いに行ってきた。木製のリール、樹脂製のリール、金属製のリールと色んな種類があって、迷ってしまった。店の人に話しを聞くと、初心者は落としたりぶつけたりするため、丈夫な金属製がお勧めとのことだ。
リール径も大きめの方が道糸の巻きぐせが付きにくいとの事で下のリールを購入した。
型名は、BLACKY 8816NB-A。定価24,800円を現品特価で18,600円で購入した。

道糸は黒鯛用PE1.5号50m巻きを2,000円で購入した。
これで今年の夏は、前打ちで遊べるな。




2002.10.14  春秋浮き(棒浮き)
春秋浮きの重り負荷テストをやってみた。
今回は負荷表示3Bの浮きでテストをやったが、この浮きは表示通り3Bで丁度いい具合だ。
この浮きを使った場合、3Bのガンダマをハリスに付け餌を練り餌にすると沈んでしまうくらい正確に仕上がっている。

値段は2,000円ちょいで、お手ごろ価格。ケミも装着できて夜釣りにも対応可能だ。

ここのところ環付きドングリしか使っていなかったが、次回は久し振りにこの浮きを使ってみよう。

ちなみに、この浮きは「湘南クロキチ倶楽部」のクロキチさんに頼んで購入したもので、始めてのクロダイを釣った時に使った浮きだ。オイラのお気に入りの一つである。



2002.10.07  なくし物
前回の釣行時に、撒き餌柄杓をテトラの隙間に落としてしまいロスト。最近、小道具をなくす事が多くなった。

最近なくした物
[気付かないうちになくなった物]
 ・針外し3本
 ・浮き止めゴム(袋ごと)
 ・クッションゴム(袋ごと)
[釣り場へ置き忘れ]
 ・コマセブレンダー
[テトラの間へ落とした物]
 ・がん玉ケース(ゴム張りがん玉B〜4B入り)
 ・グレ針5号、6号(袋ごと)
 ・餌入れ
 ・撒き餌柄杓(チタン製)
 ・針外し1本

気付いているだけでも、これだけある。
今日、会社帰りに針外し、グレ針(5号、6号)、ゴム張りがん玉(B〜4B)、浮き止めゴム、クッションゴム、撒き餌柄杓を購入して来たが、結構な出費になってしまった。

これからは気を付けなくては。

そうそう、釣具屋でいいものを見つけた。ダ○ワ製のタモの柄で、長さ6m(網別売)。価格は値引き後で32,980円と結構高かった。他メーカ品と比較したが、このタモが一番軽くて曲がりが少なかった。これを使うと、取りこみも楽になりそうだ。

今使っているタモは長さ7.2mあるが、柄が柔らか過ぎて安定性に欠け、取りこみに苦労している。

現在、磯竿購入を検討中だが、その前にタモかな。




2002.09.04  浮きの重り負荷表示
今日、電気浮き(ドングリ、中通し)を買って来た。重り負荷表示は2Bとなっている。

さっそく風呂で浮力テスト。
3Bの噛み潰しをぶら下げて浮かべてみた。沈まない。次に2Bをたしてみた。これで浮力ギリギリだ。この浮きは2Bを2個で丁度言い具合だ。

次に、今使っている重り負荷3Bの電気浮き(ドングリ、カン付き)についても浮力テストをやって見た。
まづ3Bを2個付ける。沈まないが丁度いい感じだ。さらに2Bを足す。この状態で浮力ギリギリ。

浮きのケースや袋に表示されている重り負荷って、いったい何なんだろう。微妙な当たりを取る黒鯛釣りでは、重り負荷の表示を信じて重りを付けると、当たりを逃してしまう恐れがある。

いい加減な表示は止めてもらいたいもんだ。棒浮きの重り負荷表示は、どうなんだろうか。今度テストをやってみよう。



2002.08.23  髭づら
髭を伸ばしてみた。

夏休み(9連休)の間、一回も髭を剃らなかった。

鏡に写った自分の顔を見て 「髭似合うじゃん。いけるかも」などと独り言。

出勤時、なにげに髭を伸ばした人を数えた。行きで2人、帰りで2人のたったの4人だけ。オイラを含めても5人だけ。

髭を伸ばしてる人って、あまりいないんだと始めて思った。と言う事はだ、髭づらいけるじゃんなどと思っているオイラ、変人なんだろうかねー。

これまで5〜6回ほど髭を伸ばしたことがある。だいたい半年くらい伸ばしては剃ってる。髭を剃った後に毎回思うこと、それは「髭が無い顔って、間が抜けて、変な顔」

それって、オイラは間が抜けた変な顔って事なんだろうか。まあいいやね。暫くは、この髭づらでいようっと。
           






2002.08.18  我が家の かめきち
かめきち 初登場!

大雨の日、道路脇を歩いていた所を保護。
たぶん、民家の庭の池が溢れて脱走してきたものだと思う。

我が家に来て2年が経過した。とっても食いしん坊の かめきち。どう、かわいい顔しているでしょう!

泳げるかどうか、試しに浴槽に入れてみると、なんと溺れてしまった。
情けない かめきち。かなづちの かめきち。
池に放してあげようかと思ったが、これじゃ放してあげる事が出来ないな。

泳げるようになったら広い池に放してあげるね。
inserted by FC2 system